電気のない時代、人間は太陽とともに起き、
日没とともに寝る生活をしていました。
平均睡眠時間は、約9時間もあったようです。
人間は、生きる為に寝なければいけません。
身体が疲れると休むように、脳も疲労すると
静養が必要になります。
現代人は、仕事にレジャーにと時間を費やし、
睡眠時間は減少傾向にあります。睡眠不足も
慢性化してストレスからくる生活習慣病を
訴える人も多くなってきました。
ナポレオンは、短時間睡眠者でしたが、睡眠不足は
脳や身体の疲労から体内リズムが狂い、免疫力が
低下して結局は短命に終わるのが現実です。
睡眠中に成長ホルモンが出ること、内臓が休まるので
活性酸素の発生も抑えられる等脳と身体の安静が
出来るので睡眠は健康を維持する為にも重要です。