前立腺肥大の恐れがあるとか診断されたらどうしますか?
まだ肥大が初期の段階では、すぐすぐ手術を考えることもないでしょう。
私も初期の段階では、経過観察とか薬を飲むとかでした。
しかし排尿障害を感じるようになったり、夜間頻尿が気になってくると
泌尿器科医の他にいろいろな民間療法をトライしたこともあります。
結論として言えることは、いずれの民間療法も時間とお金のムダだと言うことです。
効果がないと断定することはできませんが、効果を見るまでには、恐らく相当の時間と
お金の投資が必要になるでしょう。畢竟、民間療法と言うものは、どのようなものでも
「商売」だと言うことに尽きます。誰でも「大丈夫ですよ。」「良くなりますよ。」と
言いますが、一番の問題は、「どのくらいの期間が必要か?」と言うことが明確でないと
言うことです。 私もいくつかの方法を試しましたが、途中で気がついたのは、
相当の時間とお金を使わないと効果が出るところまで行きつかないだろうと言うことでした。
前立腺肥大と診断されて、治療を始めた方は、経過観察⇒投薬治療で進めて行き、
いよいよ排尿障害や夜間頻尿等日常生活に支障を感じて煩わしく思ったら、
いろいろな民間療法に浮気をせず、きっぱりと手術を決断することが一番の近道です。
いろいろな民間療法を試すこともひとつですが、私の個人体験では「ムダ」だったと
言うのが結論です。 ご参考までに私がトライしたものを簡単に記述しておきます。
① サプリメント
まだ排尿障害をひどく感じない初期の頃、泌尿器科で定期的にフリバス等の薬を貰っていました。
他にノコギリヤシが良いと聞いたのでノコギリヤシのサプリとかネットで見つけたインド産のサプリとか
1年程継続して飲んだことがあります。 これらも効果がないと言うものではないかも知れません。
しかし、効果を感じるのもその人、その人によって違うでしょうし、何年飲んだら効くのか、誰にも
分かりません。そこが問題なのです。 時間とお金の問題です。
排尿障害がひどくなり、肥大も70mlを超えたころ、植物の花から抽出したサプリと言うものが
肥大に効くという宣伝を見て、試してみました。数種類のサプリをセットで毎月2万円程かかりました。
半年程続けましたが、泌尿器科で計測してもらっても肥大は大きくなっているだけで改善傾向は
見られませんでした。結局、効果のないサプリではないでしょうが、このまま実際に効果が出るのか
どうかも分からないものに毎月2万円出せるかと言うことになり、きっぱり辞めました。
② 中国電気針療法
中国人の医師が施術している中国電気針療法と言うものを知り、これもトライしてみました。
泌尿器科医で撮影したMRIのデータを持参して見てもらいました。肥大が相当大きいと言うことを
目で見て確認してもらいました。ここでも「大丈夫ですよ。小さくなりますよ。」と言われました。
1回1時間で6,000円でした。鍼灸院で行わるような針を打って、そこに電気ケーブルをつないで
1時間ベッドに横になって治療するものです。30回程通いましたが、泌尿器科で診察を受けても
肥大の大きさに変化はありませんでした。結局、ここでも時間とお金の問題です。治療を続けていれば
いつか小さくなるのかも知れませんが、それが5年後なのか10年後なのか誰にも分かりません。
そこまでお金を払うことは、結局できないと言う判断になるのです。